投稿日: 2013/08/26 9:30:54
「7月初めの大雨により、戸畑区でも各商店街・市場の店舗や住宅街でも多くのところで浸水被害がありました。
被害を受けられたみなさんに心よりお見舞いを申しあげます。
こうした状況を受けて、早速戸畑区選出の市議会議員4名そろって、文書により市長並びに関係局に対策を要請しました。この要請には、梅本副市長が対応しました。」
市民の安全で安心な生活環境の確保のため、行政として様々な施策に取り組んでおられることに、敬意を表します。
さて、今月4日及び7日に北九州地方をはじめ広い範囲を襲った大雨が、各地で被害を発生させており、戸畑区においても、一枝三丁目アンダーパスにおける二度にわたる道路冠水により車両被害の発生や、中本町、浅生、夜宮・天籟寺、境川、新池などで、床上及び床下浸水を初めとする被害が生じました。
幸い人的被害はなかったものの、被災した市民からは、「過去数年に、繰り返し同じ箇所が冠水しており、抜本的な対策を求めたい」、「ポンプ場が整備され、排水対策は心配ないと聞いていたのに、また繰り返された」、「道路上の集水桝の増設や、既存施設のサイズを大きくできないのか」、「水を排除するためマンホールの蓋を開けようとしたが、錆びついていて開かなかった」など、対策を求める声があがっています。
この間、担当局を中心に、被害があった箇所の修復対策に取り組むとともに、全体概況についての把握、課題の整理などにすでに着手しているとのことですが、改めて戸畑区選出の市議会議員全員の総意として、大量降雨時の災害防止への抜本的な取り組みを求め、取り急ぎ左記のように申し入れます。
記
戸畑区における今回の災害による被災状況と原因調査を行い、その全容を明らかにすること。
被災した住民の意見を十分に聴取し、冠水を繰り返している箇所を初め、問題箇所について、抜本的な改善対策を早急に講じること。
以上
平成25年7月26日
戸畑区政懇話会
会 長 北九州市議会議員 荒 川 徹
北九州市議会議員 岡 本 義 之
北九州市議会議員 後 藤 雅 秀
北九州市議会議員 田 中 元
北九州市長 北 橋 健 治 様
北九州市建設局長 今 永 博 様
北九州市戸畑区長 勝 原 雄 一 様